コラム [2]|バイオリン・ピアノ教室をお探しなら所沢市にある門目音楽教室へお越しください!

コラム

  1. ホーム
  2. コラム

バイオリンについての豆知識をご紹介します

弦の共鳴と5度調弦のお話し

2020年09月24日

先日、M君のお父様とレッスンの事や弦楽器の音についてラインでやりとりした時のお話しです。M君のお父様は企業で働く科学者なので、レッスンを通して様々な事を学ばせて頂く事が多いのです。私が「音程がピッタリ合うと開放弦が共鳴して震えたんです。楽器全体が振動して豊かに響きますよね。調弦は5度で、合うと耳の中...

詳細へ

バイオリンの不思議

2020年05月15日

どんな楽器も起源は、極素朴な構造から始まり、歴史の中で変化して洗練され現在の形に至っていると思います。しかしながらバイオリンの歴史程不思議なものはありません。バイオリンの起源は、中世の時代オリエントにさかのぼります。ポケットに入れて持ち運べる可愛い弦楽器「ポシェット」や弓が膨らんでいて和音を鳴らし歌...

詳細へ

バイオリンの材質

2020年04月17日

バイオリンの本体の材質についてのお話し。。表板は松、と言っても日本の曲がった松ではなく、スプルースという真っ直ぐな松です。音の振動が伝わりやすい柔らかさと適切な強度をもつ素材です。今はなかなか良い素材が手に入りにくいそうですね。同じ松でも生育環境にとってはバイオリンに適さない物もあります。日当たりの...

詳細へ

弓の毛について

2020年03月29日

弓の毛が馬のしっぽである事はよく知られていると思います。そのままでは音は出ません。松脂を塗ることでキューティクルに抵抗が出来て弦を摩擦させ、音が出る様になります。松脂を塗る頻度は練習時間に比例します。塗りすぎると抵抗が大きくなり、ガサガサしてしまいます。状態をみて週2~3回くらいつけて下さい。レッス...

詳細へ

バイオリンの弦

2020年03月15日

楽器店に行くと、様々な種類の弦があるので、どれが良いのか迷ってしまうかもしれませんね。弦には3種類あります。芯の素材が、1スチール2ガット3ナイロンの3種類です。弾き手の好みやバイオリンとの相性もあるので、色々試してみるのも良いかもしれません。ガットはいわゆる羊の腸を加工した物です。表現力がとても豊...

詳細へ

生徒集客・ホームページ作成などのお手伝いは必要ありません。
営業のお電話はご遠慮願います。

  • [ 開講時間 ] 14:00~20:00
  • [ 定休日 ] 日曜、祝日、年末年始、夏休みはお知らせします

LINEからお問い合わせ・申し込み お問い合わせへ

ページの先頭へ